何バトンだっけ?
たしか人間性バトン?だったような・・・。
きょんさんから回ってきたので書いてみます。
1.回してくれた方の印象をどうぞ
日記を見る限り、ものすごく繊細である。
しかもBMUP好きというのが日記を見るきっかけだったりする。
あと大学の授業でおしゃべりを止めようと決意したものすごくいい子。ウチのバカ学生に爪の垢を煎じて飲ませてあげたいぐらいです。
2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?
「子?」もう成人ですが・・・こんなとこ突っ込むから年なんだよな・・・(-_-;)。
この質問、実はかなり核心をついて答えたいと思った。最近自分の印象が変化しつつあるからだ。
自分と浅い付き合い(と思われる)の人は単純明快、明るい、おちゃらけ、涙もろい、お調子者・・・ぐらいの褒め言葉をくれます。
しかし、年月深い連中や、何度も酒を酌み交わしたメンバーからは、
ものすごく考える、陰湿、真面目、一本気、理想高すぎ・・・あんま褒められなかったりします。
でも自己分析すると、普通。よくあるテストの平均点が全てのジャンルにあてはまる長所も短所もない面白みのない人間です。それが嫌で昔、無理やり破天荒な人間性を追及した経験あり。
要は、二つの人間性があるのかもしれません。いや、年月やらで分けるのも変ですが、自分でも分からないことが多々あるので盲目のようなものです。
もっと細かく哲学っぽく書きたいが、それはいつか書きます。
3.自分の好きな人間性について5つ述べてください
うーん、自分にないものとして憧れるている人間性として。
(1)他の人に感謝されること
(2)周囲に気を配れること
(3)場の空気が読めること
(4)自分の理想と、そのプロセスが明確なこと
(5)常に向上心を持っていること
・・・・全部あったらすごいだろうな。
4.では反対に嫌いなタイプは?
これはねぇ・・・、そこまでいないんだけど、あんまり言うとヒンシュク買うので軽く。
(1)金があれば後はなんでもいいや、と言い切る人(ホリ○モンは少し当てはまりますが多分違います)
(2)「俺流」という言葉ばかりを先行させて周囲を見ない(見れない)人(中日の監督は俺竜ですので違います)
(3)悲劇のヒロイン、もしくはヒーロー気取る奴(自分は過去このタイプでした)
(4)飲みで一気させるやつ(スーパーフリーでも入れ)
(5)連立方程式なんて大人になってから使わないから、覚えなくてもいいという親(使う使わないは子供の自由なのに)
5.自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
3番の質問と同じ答え。自分にないものをねだる。それは憧れるから、理想とするからである。
6.自分の事を慕ってくれる人に叫んで下さい
「今度飲みに行こう!!おごってくれ!!」←最低な自分
7.そんな大好きな人にバトンタッチ!!15名!!(印象付き)
15人、いねぇ。
今回の被害者は以下のとおりです。()は心の叫びです
くまくま・・・(たぶんやってくれる。いい奴だ)
めいや・・・・(たぶんやってくれる。でも「えぇ〜?」って顔する)
POOH・・・(たぶんやってくれる。けっこう笑顔で)
SHURE・・・(たぶん、「かったりぃ〜」と本心で言いながらもやってくれる)
今回は4名に託しました。見てしまったら潔くやってくださいね。
たしか人間性バトン?だったような・・・。
きょんさんから回ってきたので書いてみます。
1.回してくれた方の印象をどうぞ
日記を見る限り、ものすごく繊細である。
しかもBMUP好きというのが日記を見るきっかけだったりする。
あと大学の授業でおしゃべりを止めようと決意したものすごくいい子。ウチのバカ学生に爪の垢を煎じて飲ませてあげたいぐらいです。
2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか?
「子?」もう成人ですが・・・こんなとこ突っ込むから年なんだよな・・・(-_-;)。
この質問、実はかなり核心をついて答えたいと思った。最近自分の印象が変化しつつあるからだ。
自分と浅い付き合い(と思われる)の人は単純明快、明るい、おちゃらけ、涙もろい、お調子者・・・ぐらいの褒め言葉をくれます。
しかし、年月深い連中や、何度も酒を酌み交わしたメンバーからは、
ものすごく考える、陰湿、真面目、一本気、理想高すぎ・・・あんま褒められなかったりします。
でも自己分析すると、普通。よくあるテストの平均点が全てのジャンルにあてはまる長所も短所もない面白みのない人間です。それが嫌で昔、無理やり破天荒な人間性を追及した経験あり。
要は、二つの人間性があるのかもしれません。いや、年月やらで分けるのも変ですが、自分でも分からないことが多々あるので盲目のようなものです。
もっと細かく哲学っぽく書きたいが、それはいつか書きます。
3.自分の好きな人間性について5つ述べてください
うーん、自分にないものとして憧れるている人間性として。
(1)他の人に感謝されること
(2)周囲に気を配れること
(3)場の空気が読めること
(4)自分の理想と、そのプロセスが明確なこと
(5)常に向上心を持っていること
・・・・全部あったらすごいだろうな。
4.では反対に嫌いなタイプは?
これはねぇ・・・、そこまでいないんだけど、あんまり言うとヒンシュク買うので軽く。
(1)金があれば後はなんでもいいや、と言い切る人(ホリ○モンは少し当てはまりますが多分違います)
(2)「俺流」という言葉ばかりを先行させて周囲を見ない(見れない)人(中日の監督は俺竜ですので違います)
(3)悲劇のヒロイン、もしくはヒーロー気取る奴(自分は過去このタイプでした)
(4)飲みで一気させるやつ(スーパーフリーでも入れ)
(5)連立方程式なんて大人になってから使わないから、覚えなくてもいいという親(使う使わないは子供の自由なのに)
5.自分がこうなりたいと思う理想像とかありますか?
3番の質問と同じ答え。自分にないものをねだる。それは憧れるから、理想とするからである。
6.自分の事を慕ってくれる人に叫んで下さい
「今度飲みに行こう!!おごってくれ!!」←最低な自分
7.そんな大好きな人にバトンタッチ!!15名!!(印象付き)
15人、いねぇ。
今回の被害者は以下のとおりです。()は心の叫びです
くまくま・・・(たぶんやってくれる。いい奴だ)
めいや・・・・(たぶんやってくれる。でも「えぇ〜?」って顔する)
POOH・・・(たぶんやってくれる。けっこう笑顔で)
SHURE・・・(たぶん、「かったりぃ〜」と本心で言いながらもやってくれる)
今回は4名に託しました。見てしまったら潔くやってくださいね。
昨日まで養護学校のボランティアとしてキャンプに参加。引率としてキャンプに参加するのは初めて、なおかつ知的障害を持っている子供たちの相手ということもあり、不安はかなりあった。
しかし、彼らは何ら変わりのない人なのである。そう分かった時、俺の悩みなんてちっぽけなもんだったんだと気づいた。
キャンプ中に台風もやってきて「間の悪い男」の名はここでも健在した。俺ってある意味すごいな・・・。
台風の協力?も得てキャンプは稀に見るハードな内容だったとベテランの先生方はおっしゃっていた。俺は初めてなので「こんなものか」と思ったけど。でも楽しかったな。靴がびしょぬれになってすげー臭くなったのは本当にショックだった。あれは誕生日にプレゼントしてもらったもんだから、靴屋に持っていって治してもらいたい。
靴の臭いって治せるのかな?
そして今日は突然バイトをいれられ、キャンプの疲れがまったく取れないまま出勤。ハプニングだらけで、半死状態。挙句の果てには帰りの電車が花火大会に行く人たちのせいで満車。終点まで花火の音が響きっぱなし。なに電車で歓声あげてんだよ、こっちは死に掛けてるんだよ・・・。
そんな言い返す気力すらなく、家に着く。昨日必死に洗った靴は微妙に臭い。また凹む。
明日もバイトだ。
この1週間、試験勉強してない。終わってるよ。没。
しかし、彼らは何ら変わりのない人なのである。そう分かった時、俺の悩みなんてちっぽけなもんだったんだと気づいた。
キャンプ中に台風もやってきて「間の悪い男」の名はここでも健在した。俺ってある意味すごいな・・・。
台風の協力?も得てキャンプは稀に見るハードな内容だったとベテランの先生方はおっしゃっていた。俺は初めてなので「こんなものか」と思ったけど。でも楽しかったな。靴がびしょぬれになってすげー臭くなったのは本当にショックだった。あれは誕生日にプレゼントしてもらったもんだから、靴屋に持っていって治してもらいたい。
靴の臭いって治せるのかな?
そして今日は突然バイトをいれられ、キャンプの疲れがまったく取れないまま出勤。ハプニングだらけで、半死状態。挙句の果てには帰りの電車が花火大会に行く人たちのせいで満車。終点まで花火の音が響きっぱなし。なに電車で歓声あげてんだよ、こっちは死に掛けてるんだよ・・・。
そんな言い返す気力すらなく、家に着く。昨日必死に洗った靴は微妙に臭い。また凹む。
明日もバイトだ。
この1週間、試験勉強してない。終わってるよ。没。
コメントをみる |
